2019年12月30日月曜日

「愛していると云ってくれ」 

心理カウンセラーの丸林なおみです。

少し前に「愛していると言ってくれ」というタイトルでブログを書いた。
今日も同じタイトル。
けれども、よく見ていただきたい。
「いってくれ」の漢字が違うのに気づいてもらえるだろうか。

今回のタイトルは中島みゆきの40年以上前のアルバムのタイトルなのだ。
中島みゆきは、切ないほどに失恋の歌を歌っていた。
本当に聴くものたちと等身大で(・・・と私は思っている)
きれいごとではなく、失恋したどうしようもない、やるせない、切なく悲しい気持ちを、
歌っていた。

この間、高校の同級生3人で当時の中島みゆき談議に花が咲き、
とうとうお寿司屋で、歌ってしまったほど。
この「愛していると云ってくれ」のアルバムは、
「元気ですか」という台詞だけから始まる。

*「元気ですか」と電話をかけました
 あの女(ひと)のところへ電話をかけました
 いやな私です
 やめようと思ったけれど

 いろんなことわかっているけれど
 わかりきっているけれど
 電話をかけました

 ~中略~

 でも今夜は 私 泣くと思います
 うらやましくて
 やっぱり
 うらやましくて
 うらやましくて
 うらやましくて

 今夜は泣くと
 ・ ・ ・ ・ ・ ・思います

そして「怜子」という歌が始まる。

*怜子 いい女になったね
 惚れられると 女は
 本当に変わるんだね ~略

そう、失恋した彼女は、彼の新しい恋人に電話をかけるのだ。
彼女と新しい恋人は友人らしい。
失恋した彼女のやるせない気持ち、行動がこの歌につづられている。
「怜子」の最後は

*人の不幸を 祈るようにだけは
 なりたくないと願ってきたが
 今夜 おまえの幸せぶりが
 風に追われる 私の胸に痛すぎる

である。

もし、聴けるチャンスがあったら聴いてみてほしい。

私たちは、どうしようもない悲しい出来事が起こることがある。
自分ではどうすることができないことが起こることがある。
それは、とてもとてもつらいことかもしれないけれど、
受け止めるしかない。
とことん悲しむのだ。
恨む気持ちがあっても当然。
うらやむ気持ちがあっても当然。
全部自分なのだ。その自分を受け止めるのだ。

この歌詞は、とても切なく、悲しく、本当につらい気持ちがつづられている。
けれども、とことん悲しんだ彼女の先に、なぜか光っているものを今は感じる。

とことん、自分の気持ちを正直に受け止める。
頑張らなくていい。

ひとりでは受け止めるのがつらい時、
そんな時のお手伝いがカウンセリングなんだと思う。

つらい時はつらいと感じていい。
悲しい時は悲しいと感じていい。
全部、それもあなたなのだから。

「愛していると云ってくれ」のジャケット
               







 

2019年12月14日土曜日

古の都で・・・

心理カウンセラーの 丸林なおみです。

奈良に行ってきた。
長谷寺に行くのが目的だったのだが。

初日に長谷寺を参り、ご本尊様のお御足に触れてご縁を結んでいただいた。
40年以上も愛し続けている阿修羅像とも再会。
しかし、しかし
法隆寺で百済観音像が目に入ったとたん、私は素晴らしさのあまり
ため息と同時に大きな声を出してしまった。
お名前は聞いたことがあるが、写真でも全身を見たことがなかった。
木造のため、お顔は少し傷んでいるものの
全身から漂う美しさは、思わず声が出るほど。
しばらくそこを動けなかった。
「あなたにお会いできて、良かった。幸せです。」と観音様に伝えた。

たくさんのお寺や仏さまとお会いした。
どの仏さまも慈悲深いお顔で、私を迎えてくださった。
とてもとても幸せな時間だった。

このままでいいんだよ。
あなたは、あなたでいいんだよ。

長谷寺の登廊

2019年12月7日土曜日

どうでもいいことだけれども・・・

心理カウンセラーの 丸林なおみです。

どうでもいいことだけど、人にはそれぞれ気分が上がるものがある。
今日、私はそれに遭遇した。
昨日あたりから、ソワソワしていたのだけれども。

車の走行距離なのだが、
同じ数字が並ぶ瞬間があとわずか!
以前"7"が並ぶ時も相当気分が上がった。

今回は"9"
"99999"からの"100000"
この瞬間は外せない!

こんなこと、ほんとにどうでもいいことなんだけど、
通常見れないものが見れる嬉しさ!
5㎞前あたりから、いつでも停まれるこころの準備。

きたー!
・・・からの


だから人生は、楽しい!

2019年12月3日火曜日

「親友」

心理カウンセラーの 丸林なおみ です。

「この人が、あなたの親友?」 
「親友って、何人くらいいる?」
とか、この手の質問は、昔から苦手である。

親友がいないから。
そもそも「親友」という概念があまりわからないのだ。
「友達」と「親友」の違いがどこなのか・・・

この人は友達で、あの人は親友。
こんな風に分類できるのだろうか・・・と。

人の話を聴いていると、人が「親友」と言ってる人のことは、私の「友達」となんら変わりがないような気がするのだ。
要するに、私にとってどうでもいいことなのだ。
私の人生の中で、現在の生活の中で、「友達」は「知人」よりも、私と関わってくれているし、
影響しあいあっている。これでいいのではないか。
良くも悪くも・・・

そんな私だが、一人だけ「親友」がいる。
そう、ひとりだけ・・・
小学校の時、私たちは「親友」になった。
私の気持ちは今も、そのときのまんまなのだ。
私は彼女の「親友」になれてとても嬉しかった。
なんとなく誇りにさえ思っていた。
そんなこと、彼女に伝えたことはもちろんない。
彼女は、ちょっとだけ私より大人っぽく、ちょっとだけ私よりなんでもうまい。

今は、ほとんど会ってもいないけれど、
やっぱり、なんとなく、ずーっとつながっている。

そんな彼女に今日久しぶりに会った。
やっぱり彼女は、ちょっとだけ私より素敵だった。


「親友」との交換日記(中学1年)
今読むと、新鮮!いやいや恥ずかしい!

2019年11月30日土曜日

毎日が "Best!"

心理カウンセラーの 丸林なおみです。

なんか、違う気がする・・・
なんか、自分はダメな気がする・・・
なんか、劣等感を感じる・・・

生きているといろんなことがある。
いろんなことを思う。
いろんなことを感じる。

なんとなく、しずんでいるとき、
なんとなく、うまくいかないとき、

そんな時もあるさ。
そんなときも、私なのだ。
そんなときも、あなたなのだ。

ただ今日のエネルギーの量が少ないだけ。
ただ、それだけ。
今日の私なのだ。
今日のあなたなのだ。
それでいい。
エネルギーが少ないだけ。
それが今日のBest!

明日も明日のBest!

毎日の自分を受け止めよう。
今日も生きていることが「今日のBest!」

2019年11月24日日曜日

「愛していると言ってくれ」

心理カウンセラーの 丸林なおみ です。

「愛していると言ってくれ」
と、聴いて
あなたはどんな感じがしますか?
あなたはどんなことを思いますか?


これは、1995年に放映されたテレビドラマのタイトル。
プライムビデオにアップされているのに気づき、懐かしさのあまり見ている。
わたしは当時の豊川悦司が大好きで、今も見入ってしまっている。
彼は難聴者で、手話で会話する恋人同士が新鮮で、
特に豊川悦司の長い指の手話がとても美しい!。

タイトルの「愛しているといってくれ」という言葉を何度となくみていると
とても切ない気持ちになってくる。
ストーリーとは全く関係なく。
大きな声ではなく、絞り出すように必死に、相手に伝えているような・・・
なんとなくそんな風に言っているように・・・
この思いが相手に伝わりますように。と・・・
そんな風に思う私は、「愛」「愛情」「愛着」が満たされてないと思っているのだろうか。
今も誰かに求め続けているのだろうか。
求め続けることは悪いことではない。
ただ、それが可能であることであれば。
私たちは、実現不可能なことを追い求めて、求め続けて、
自分を不幸だと思ってしまうことがよくある。
自分を見つめる時間がまたできた。

この言葉を聴いて、
あなたはどんな感じがしますか?
あなたはどんなことを思いますか?

「愛していると言ってくれ」

今年のクリスマスディスプレイ 


2019年11月9日土曜日

work with Pride

 
 
 
 
心理カウンセラーの丸林なおみです。

昨日、あるショールームのトイレに行って驚いた。
「LGBT」の表示があるブースがあったのだ。

LGBTについて、講演会に行ったり当事者の方のお話を聞いたりしたことはあるが、
実際には、そこまでにとどまっている。
自分としては、自然に受け入れてるつもりであるし、受け入れられると思っている。

・・・が、このトイレに会って、衝撃を受けた。
「自分としては・・・」で、現状をしらない。社会の動きを知らない。
work with Pride のことをはじめって知った。

思いは人を動かす。


何かが始まり、そして変わっていく。

当たり前は、当たり前であっていい。




              


2019年11月6日水曜日

映画を観る

心理カウンセラーの丸林なおみです。

昨日、佐賀のシアター・シネマに映画を観に行った。
この映画館は、かなり古い映画館のようで中がゆったりと改装してある。
昔劇場だった(スクリーンがそのままある)カフェスペースで、ゆっくり過ごすことができる。


今日の映画は、とても考えさせられる映画。
親として、おとなとして、人間として・・・
子どもはおとなのものじゃない。
子どもは親のものじゃない。
けれども、力の弱い子どもはおとなの力が、愛がなくては生きてはいけない。

主人公の子どもは人間が持っている強さを教えてくれた。








2019年11月4日月曜日

唐津くんち 2019

心理カウンセラーの丸林なおみです。

今年も唐津が熱くなる唐津くんちが始まった。
メインの3日に所用で唐津にいれなくなったので、ひとり朝一で曳山を見に行った。

9時30分の曳き出しの前に唐津神社にお参りをして、参道に出た。
ゆっくり山を堪能できる場所を探す。
参道の真ん中あたりの店の前で待つことにする。
9時30分花火が上がりいよいよ曳き出しだ。

3日の朝は特別で1番山の刀町赤獅子は、御幣を頭上に立て、
刀町の赤獅子だけが「道囃子」を囃し、参道を粛々と通っていくのだ。
動の曳山がこの時だけは、静と感じるなんとも言えない時間なのだ。

くんちは、毎年同じことが行われる。
だからいいのだ。
同じことが行われるから、毎年いろいろな時間や場所でくんちに触れることができる。

私の両親は、テレビのLiveでずっと曳山を見ていたそうだ。
こういう触れ方もある。

人それぞれで、自分のくんちを感じればいい。


鳥居をバックに御幣を立てた赤獅子が参道を通る

2019年10月29日火曜日

主体的な言葉にしてみる

心理カウンセラーの丸林なおみです。

ブログを書きたいのに、なかなか書けない。
何を書いたらいいのか・・・
書こうと思ったら、力がはいる。

何のためにブログを書きたいのか???
これが分からないと、自分が思っている。
これ、事実ではありません。
自分のことだだから、わかるはず。
クライアントさんにはよく話します。
「あなたのことだから、あなたにはわかるよ。」

本当に書きたいのか・・・
書きたいんだったら、書けばいい。
ただ、それだけ
ただ、それだけ
ただ、それだけ
誰かに何かを伝えたい。~伝わらなかったら、どうしよう・・・
何かの役に立ちたい。 ~役にたたらなかったら、どうしよう・・・

伝わらない人も、伝わらないこともあるさ!
役に立たないつまらないこともあるさ!

「書けない」では、「書かない」
主体的な言葉に言い直してみると、楽になる。
書きたくない時は書かない。
書きたいことをそのままブログに載せる。
これがタイトル「きどらない生き方」だった!


カウンセリングって、
「変わる!」ではなく、
ありのままの自分に「もどる!」って感じ。

いま、力が入ってるところを、ただただ力をぬけばいい。







2019年10月25日金曜日

両親からの ♪Happy birthday to you♪

こんばんは。心理カウンセラーの丸林なおみです。

すでにアラ還の私だが、今年も誕生日がやってきた。
両親からの「おめでとう」を待っていたのだけれど、
いっこうに言ってくれる気配がない。
寝る間近になってこちらから言ってみた。
「今日は私の誕生日でした。」
きいたとたん、二人して大きな声を出し
「ああ~!そうだったー!。昨日までは覚えていたのに・・・。予定表に書いてたのに・・・」
などなど、決して忘れてはいなかったと、必死に?! 訴えてくれた。
そして、「明日はお赤飯炊くからね!」と・・・。
なんだか、とても申し訳なくなってきた。

翌日、なんと本当にお赤飯が炊いてあった。
食後にはショートケーキがならんだ。
そして、驚くことに二人でhappy birthdayをうたってくれたのだ。
両親が二人だけでhappy birthday歌ってくれるなんて、物心ついてから初めてだと思う。
なんだか気恥ずかしかったけれど、とてもとても心地よい時間だった。

その日は、寝る前に両親それぞれに「ありがとう」と言った。

両親に気を使わせてしまったが、
1日遅れの私の誕生日パーティは、両親の心のこもった3人の素敵な時間になった。
親には甘えてもいいんだ! と改めて思った。

お気に入りの唐津焼のグラスで・・・




2019年8月14日水曜日

ヴォイススキャン(声紋分析)

~緊急企画 「あなたの個性が分かるヴォイススキャン(声紋分析)体験会」

ヴォイススキャンは自分自身の声で、自分の特徴や個性が分かります。
カウンセリングの中で、私たちはみんな違う。それぞれ違ってそれがいい。
というようなお話をします。それが事実だからです。

なんとなく自分のことはわかっている、でも・・・
きっとこうなる方がいい! と、思っている。
この性格を変えたい  などなど

自分は自分なんだと思ってみても、いろいろと考えてしまいます。

ヴォイススキャンは、特徴や個性の強味・弱みを目で見ることができるんです。
話で聴くよりも、一目瞭然。
強味を活かしてあなたらしく生きることに役立ててみませんか?


こんなふうにレポートがでます!

下記で第1回体験会を開催いたします。
日時 : 8月18日(日)
時間 :9:00~12:00の間で1時間程度のご参加となります。
場所 : メートプラザ佐賀 2F研修室
    佐賀市兵庫北3丁目8-40
料金 : 2,000円/人
申込 : メールにてお申し込みください。
    maru@po.people-i.ne.jp
主催・講師 : 宮地・丸林

親子、ご夫婦、友人や同僚など、お気軽なイベント感覚でご参加ください。
自分の氏名を言える年齢(小学生くらい)であれば、ご参加いただけます。

皆様のご参加お待ちしています。




2019年3月18日月曜日

パーソナルボックス ワークショップに参加。

13か月ぶりの投稿です。
長々と、留守にしまして申し訳ありません。
時々、覗いてくださっていた皆さま、ありがとうございます。
もうちょっと待ってください。
また、書き始めます。

久しぶりの投稿は、ワークショップの感想。
アートセラピーなるものに関心はあるものの、受けたこともやったこともなく・・・。
知人が、アートセラピーのワークショップを開催することになったので、
やっと体験が実現。

久しぶりに、クレパスを使ったり、画用紙を切ったり、貼ったり・・・
ふだんあまり使わない脳や、筋肉を使ったような気がする。

出来栄えはともかく、私の好きな色の様々な素材(あるもの全て)を箱の中に詰めこんだ。
欲を言えば、無機質な素材がもう少しほしかった かな。
私のイメージよりもかなりやわらかいものになった・・・と思う。
けれども、結構満足しています。
(私、こう見えて もしかして やわらかい人だったりして・・・)

私の作品公開します!